- 第32回 (11 Mar 2010)
- 「電界誘起室温強磁性」 福村知昭(金研)
- 「モット転移近傍の分子性導体に対するX線照射による不均一効果」 佐々木孝彦(金研)
- 「ナノ物質が創出するフォノン:調和フォノンと非調和フォノン」 谷垣勝己(WPI/物理)
- 「材料の複合化により美しく役に立つ物理を目指す」岩佐義宏(東大物理工学)
- 第31回 (11 Jul 2009)
- 「希土類パラジウムブロンズRPd3S4における多彩な多極子秩序」 松岡英一(高等教育)
- 「幾何学的フラストレートスピネル磁性体における短距離スピン相関の中性子散乱研究」 富安啓輔(物理)
- 第30回 (30 May 2009)
- 「グラフェン電界効果型トランジスタにおける電極接続効果」 野内亮(WPI)
- 「スピンゼーベック効果など」 齊藤英治(金研)
- 第29回 (29 December 2008)
- 「軌道整列の外場制御」 有馬孝尚(多元研)
- 「軌道物理と共鳴散乱」 石原純夫(物理)
- 「電気化学的界面の超強電界を利用した物質科学」 岩佐義宏(金研)
- 「構造物性の目指すべきもの−個人的経験から−」 野田幸男(多元研)
- 「電荷・軌道・スピン秩序系における不純物効果」 村上洋一(物理)
- 「First order quantum phase transitions and soft-mode excitations: FeAs, CuO, CeCoIn5, CeCu2Si2, Superfluid He, BEDT, A3C60 and MnSi」 植村泰朋(コロンビア大)
- 第28回 (25 October 2008)
- 「EDLゲートによるSrTiO3の電界効果絶縁体-超伝導転移」 上野和紀(WPI)
- 「有機導体の結晶構造と電荷秩序/ θ-(BEDT-TTF)2MM'(SCN)4の場合」 渡邉真史(機械・知能系)
- 第27回 (26 July 2008)
- 「超伝導/強磁性/超伝導接合におけるスピンダイナミクスと結合したジョセフソン電流」 挽野真一(金研)
- 「エキゾチック超伝導体の熱輸送特性と超伝導ギャップ構造」 笠原裕一(金研)
- 第26回 (31 May 2008)
- 「Sr2IrO4のX線磁気散乱」 有馬孝尚(多元研)
- 「化学的圧力を利用した擬一次元ハロゲン架橋Pd錯体の相転移現象」 高石慎也(化学)
- 第25回 (19 Apr. 2008) 青葉山キャンパス理学部物理A棟210号室
- 「マルチフェロイック物質RMn2O5の巨大電気磁気結合」 木村宏之(多元研)
- 「高温超伝導体の角度分解光電子分光」佐藤宇史(物理)
- 第24回 (18 Oct. 2007)
- 「Spiral magnets as magnetically-induced ferroelectrics」 木村剛(阪大基礎工)
- 「らせん磁性のカイラリティ制御と観察」 佐賀山基(多元研)
- 第23回 (21 Jul. 2007)
- 「21世紀の照明を変える青色発光ダイオードの不思議」 秩父重英(多元研)
- 「ダイマーモット系有機導体κ-(BEDT-TTF)2Xにおける光誘起バンド幅制御」 岩井伸一郎(物理)
- 第22回 (9 June 2007)
- 「RVO3の軌道・スピン状態に対する圧力効果」 中尾裕則(物理)
- 「層状窒化物超伝導体のキャリア数制御と電子物性」 田口康二郎(金研)
- 第21回 (21 Apr. 2007)
- 「強磁性強弾性スピネル酸化物」 有馬孝尚(多元研)
- 「RFe2O4におけるスピン・電荷・軌道の構造とフラストレーション」 石原純夫(物理)
- 第20回 (17 Feb. 2007)
- 「単一次元鎖磁石の設計と物性」 宮坂等(化学)
- 「走査トンネル顕微鏡を用いた原子スケールでのスピン計測」 米田忠弘(多元研)
- 第19回 (22 Dec. 2006)
- 「定在波光電子分光による価電子帯構造観測の試み」 江島丈雄(多元研)
- 「新しいマルチフェロイック物質MnWO4」 谷口耕治(多元研)
- 第18回 (25 Nov. 2006)
- 「共鳴非弾性X線散乱でみる強相関電子系の電荷ダイナミクスの階層性」 遠山貴己(京大基研)
- 「La(Fe,Si)13化合物の遍歴電子メタ磁性転移と巨大磁気体積および磁気熱量効果」 藤田麻哉(知能デバイス材料)
- 第17回(28 Oct. 2006)
- 「ZnO/MgZnO界面における量子ホール効果」 塚ア敦(金研)
- 「マンガン酸化物の電荷スピン秩序相における光照射効果」 石原純夫(物理)
- 第16回 (29 July 2006)
- 「ナノネットワーク物質の伝導と構造」 熊代良太郎(物理)
- 「価数揺動物質の強磁場XAS」 松田康弘(金研)
- 第15回 (3 June 2006)
- 「強磁性トンネル接合における巨大磁気抵抗効果の進展と磁気メモリへの応用」 安藤康夫(応物)
- 「有機単結晶トランジスタ」 竹延大志(金研)
- 第14回 (22 Apr. 2006)
- 「トポロジカル結晶の物性」 林正彦(情報)
- 「マンガン酸化物系の軌道整列:電子状態と外場効果」 有馬孝尚(多元研)
- 第13回 (24 Feb. 2006)
- 「多層系銅酸化物の面間電荷不均一に関する理論的研究」 森道康(金研)
- 「回折実験から観た高温超伝導体の電荷ストライプ秩序」 木村宏之(多元研)
- 第12回 (28 Jan. 2006)
- 「超高速分解法によるピコ秒領域のイオンダイナミクス(O.K.E.)」 神嶋修(多元研)
- 「Tmカルコゲナイドにおける価数揺動」 松村武(物理)
- 第11回 (22 Dec. 2005)
- 「ハーフフィルドバンドでの超伝導とモット転移の変分理論」 横山寿敏(物理)
- 「変位電流測定による有機FETのキャリア注入・蓄積過程の評価」 石井久夫(通研)
- 第10回 (1 Oct. 2005)
- 「透明で電気を流す強磁性体」 福村知昭(金研)
- 「電子線ホログラフィーによる磁気微細構造解析」 村上恭和(多元研)
- 第9回 (6 Aug. 2005)
- 「蛍光X線ホログラフィー」 林好一(金研)
- 「充填スクッテルダイトにおける多彩なf電子物性(Pr系を中心として)」 岩佐和晃(物理)
- 第8回 (2 Jul. 2005)
- 「1/4filling (BEDT-TTF)2Xにおける光誘起絶縁体−金属転移と超高速コヒーレント振動」 岩井伸一郎(物理)
- 「籠状クラスタ内のラットリングフォノンと電子-格子相互作用から発現する新しい物性」 谷垣勝己(物理)
- 第7回 (28 May 2005)
- 「水素貯蔵物質の構造研究」 大山研司(金研)
- 「RMnO3の巨大電気磁気効果」 有馬孝尚(多元研)
- 第6回 (14 Apr. 2005)
- 「ナノ金属錯体の科学:単一次元鎖量子磁石から巨大三次非線形光学効果まで」 山下正廣(化学)
- 「軌道整列系に対する希釈効果(実験)」 村上洋一(物理)
- 「軌道整列系に対する希釈効果(理論)」 石原純夫(物理)
- 第5回 (19 Feb. 2005)
- 「X線非弾性散乱分光」 林久史(多元研)
- 「有機超伝導体における金属絶縁体相分離の実空間可視化」 佐々木孝彦(金研)
- 第4回 (22 Jan. 2005)
- 「収束電子回折法による構造解析」 津田健治(多元研)
- 「熱電効果の理論」 小椎八重航(金研)
- 第3回 (28 Dec. 2004)
- 「ナノクラスター配列制御技術と有機デバイス」 岩佐義宏(金研)
- 「中性子磁気散乱と磁気モーメント分布から電子はどこまで見えるか」 野田幸男(多元研)
- 第2回 (20 Nov. 2004)
- 「HfNCl系超伝導」 田口康二郎(金研)
- 「新しい超伝導の探索研究」 加藤雅恒(応物)
- 第1回 (22 Oct. 2004)
- 「強誘電分極とベリー位相」 石原純夫(物理)